福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

弦楽八重奏へのいざない

2017年02月27日

音楽・演劇・ダンス

先日、福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)で弦楽アンサンブルの演奏会を聴いてきました。
これは福井出身の弦楽器奏者四人が企画したもので、日本を代表する弦楽四重奏団「ジャパン・
ストリング・カルテット(JSQ)」を福井に招いての合同演奏会です。

 

JSQの四名は元東京音大教授で世界的バイオリニストの久保陽子さんはじめ、元NHK交響楽団首席
ビオラ奏者の菅沼準二さんなど、戦後の国内クラシック界に名を刻む重鎮たち。演奏家として、
指導者として長年活動してきた大先輩方との共演は福井の四人にとっても、個人レッスンだけでは
学べない、素晴らしい成果を得ることができたようです。

 

コンサートでは、まず県内の四名による弦楽四重奏に続き、最後には八名全員による息の合った
弦楽八重奏が披露されました。JSQの皆さんはいわゆるシニア世代なのですが、音楽はいくつになっても続けられるだけでなく、さらに熟練していくものだと示してくれた気がします。

 

一度バイオリンの方の譜面が落ちて、やり直しをしたのですが、アンコールの時にその曲をまた
演奏してくれました。「さっき譜面が落ちたのでもう一度やります」なんて言いながら…。
その様子がすごく洒落てて余裕があって上品で、素敵でした。

 

これまで弦楽にはあまりなじみがなかった私ですが、バイオリンやチェロの音色に春の訪れを感じて、
草原を渡るそよ風が吹いているような、透明感あふれる美しい音に包まれた贅沢な時間でした。

 

実は福井県では「芸術教育推進事業」を行っており、その一環として指定の小学校に弦楽クラブが創設されました。そのクラブの指導にはこのコンサートを企画したメンバーが当たっており、何とも
恵まれた環境です。演奏会には、その指定小学校の先生も来ていたのですが、「放課後、校内からバイオリンの音色が聞こえてくるってなかなかいいものよ」と言っていました。 確かに優雅ですよね。(H.S)

 


福井新聞より

 


「ハーモニーホールふくい」 Facebookページより