福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

%1

大久保茶屋 in 足羽山 -福井市内を一望できちゃうお食事処-

2017年04月30日

グルメ

足羽山(あすわやま)にはとても美味しいお食事処やカフェがあったり、

パワースポットと言われている神社があったり、展望台や動物園もあって楽しめます。

 

その中でも「大久保茶屋」は福井市の風景を見ながら美味しい食事ができます。

特に日が暮れてから夜景を見ながらの食事は最高です!


美味しい日本酒もありますよ♪

機会があれば是非、福井の風景とともに美味しい食事も楽しんでみてくださいね。


 

T.F

 

[メルマガはじめました]

バイリンガル動画配信サイトGENの新着情報、おすすめ動画情報をお知らせする、

GENオフィシャルメールマガジンを月に一度のペースでお届けします。

メルマガ登録・解除はこちら

人であふれた福井駅前

2017年04月27日

ふくい暮らし

先日(2017.4.23)福井市の中心部が人で埋まりました。

 

西武福井店屋上で行われたJETSショー

福井駅西口側の西武福井店で行われた福井商業高校チアリーダー部JETSのショーでは一年を通して夏のビアガーデンにしか使われていなかった屋上が観客で一杯になりました。開場時刻前には最上階の8階から1階、さらに建物の外まで行列が伸びていました。

 

福井初のディズニーパレード

また福井駅をはさんだ東大通りでは福井初のディズニーパレードが行われ、こちらは新聞によると8万人もの人出だったとのこと。福井市の人口が26.5万人ですから3分の1近い人が集まったことになります。

 

魅力的なコンテンツのパワーというものをあらためて感じました。
T.S

なんとなくスピリチュアル【宮古島・癒され旅 (その1)】 

2017年04月25日

4月13日から16日まで宮古島を旅してきました。
宮古島には三度目の来島になるので、宮古空港に着くと
何だか「ただいま~」的な安らぎを覚えます。

 

気温は24度前後だったでしょうか。
それでもこの時期にしては寒くて異常気象だと島の人は話していました。
福井も直前にはかなり気温が上がる日もあったので、そんなに暖かくは感じないかなと
思いましたが、やはりそこは亜熱帯、湿度があるので体感温度はずっと高いです。

 

さて今回は旅の計画を立てているうちに期せずして何やらスピリチュアルな様相を呈してきました。
というのも、色々と調べるうちに宮古島自体に強いエネルギーがあるらしいこと、
また「大神島」へ行きたくて調べてみると、まさにそこは「神の島」と言われていることなどを
知って、こうなったら今回は宮古島のパワースポットを中心に回ってみよう!と思ったわけです。

 

ということで着いた日の翌朝、早速「大神島」へ向かいます。
島尻漁港から高速船で15分、宮古ブルーと呼ばれる美しい海の色に見とれていると大神島の島影はもう目の前に。港ではあらかじめガイドを申し込んでおいた観光協会のおじさまが待っていてくれました。ガイドの申し込みは 大神島HPをご参照ください。 

 

私の他に4名のお客さんと一緒に島を案内してもらいます。島の外周は2.7kmほど。干潮時には海を歩いて島を一周できるそうです。島には御嶽(うたき)と呼ばれる拝所や、神様が降りてきたと言われる聖なる場所がいくつもありました。また、波打ち際からでも青い小さな熱帯魚が見えるくらい海もきれいで、泳ぎにやって来る人も多いです。 

 

大神島の人口は今や26人。子どもはいません。ツカサとよばれる神女のおばあさんが島の祭祀を仕切っていますが、果たして近い将来この祭祀はどうなってしまうのでしょうか…。

 

この日は他にも宮古島最古の霊場と言われる「漲水御嶽」(はりみずうたき)と日本最南端の神社
「宮古神社」を参拝してきました。(H.S)  

 


大神島にただ一匹いるわんこのユリちゃん(10歳) 
とても賢くて一緒に島を案内してくれます。「きょうのわんこ」に出て欲しい!
ちなみに猫は人の数よりたくさんいるらしく、この日も何匹か遭遇しました。

 


大神島の遠見台からの絶景。海の中で黒く見えるのはモズクの養殖場です。
モズクの収穫が終わる7月には海がもっと真っ青になるんだとか!

 


遠見台へ続く階段。ガイドさんに教えてもらって自生の桑の実やアダンの実を
味見しながら歩きます。どちらも甘くておいしかった~ 

 


遠見台を下りて海岸に向かいます。もちろんユリちゃんも一緒。

 


なぜか防波堤の真ん中が削り取られています。
それはツカサのおばあさんから神様の通り道だから塞いではだめとのクレームが
ついたから。公共事業にまで口を出すツカサの権力、恐るべし!

 


漲水御嶽。中では女性三人が実際に座って拝みをしていました。

 


御嶽の石垣の上でまったりする猫たち

 


宮古神社では御朱印もいただきました。

 

夜は、宮古島で初めて島唄ライブ居酒屋を始めた店「ぶんみゃあ」へ(4月14日撮影 1’49”)
ライブでは絶対盛り上がるBEGINの「オジー自慢のオリオンビール」
「金がないなら海にが行くさ、魚があれば生きられる、なんくるないさ やってみれ、働くからこそ
休まれる~♪ 」歌詞もなかなか味わい深いです。

アルテ イ ソレラ 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 パート3 -世界が尊敬する日本人100人に選ばれた夫婦- 

2017年04月24日

音楽・演劇・ダンス

先日、福井県鯖江市文化センターで

ARTE Y SORERA(アルテ イ ソレラ)鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団による

「フラメンコショー」&「フラメンコ創作劇」(小川未明原作の赤い蝋燭と人魚)を見てきました。

 

創作劇の後は、第二部の「フラメンコショー」。

情熱的かつ哀愁漂う音楽で、ダンサー達が力強く踊りました。

参照:アルテ イ ソレラ 公式サイト 公演記録メニュー(愛こそすべて ~華麗なるフラメンコ・レビュー~ 2011年9月3日、4日、世田谷パブリックシアター)より
http://www.arte-y-solera.com/performance/2011_05.shtml#../images/2011_05...

 

参照:アルテ イ ソレラ 公式サイト 公演記録メニュー(TEATRO VILLAMARTA・TEATRO JUAN BERNABE DE LEBRIJA「ARTE Y SOLERA歓喜」2005年11月6日、12日スペイン公演)より
http://www.arte-y-solera.com/performance/2005_final.shtml#../images/2005...

 

佐藤浩希さんがフラメンコの始まりついて説明してくださいました。200年ほど前、スペインのアンダルシア地方でジプシーにより始められました。当時アンダルシア地方は乾いた土地が広がる荒野だったそうで、住民達は貧しい生活をしていたのです。その中で、もっとも辛い生活をしていたのがジプシー(ロマ族)たちでした。ジプシーはインドから西に流れてきた放浪民族で定住をしない民族でした。

参照:アルテ イ ソレラ 公式サイト 公演記録メニュー(ARTE Y SOLERA 誓い 2008年8月2日、3日 ル テアトル銀座)
http://www.arte-y-solera.com/performance/2008_05.shtml#../images/2008_05...

 

その苦しみや辛さを歌と踊りで表現したのが始まりだそう。いろんな気持ちをぶつけ表現することで、また前向きに進んでいけたのでした。なのでフラメンコの音楽を聴いたり、踊りを見ると、お祭り騒ぎのようなただ明るいものではなく、どことなく哀愁が漂っていて、力強さを感じるのでしょうか。
心の叫びを感じますね。

 

この日私が見たダンサー達もステージの上で力強く、色々な心の叫びを全身で表現していました。観客の中にはスペイン語を話すグループもいて、スペイン語で何か叫んでいました。おそらく「素晴らしい!」と言っていたのでしょう。ダンサーも「グラシアス!!」(ありがとう)と答えていたので。

 

なにしろ、会場全体が大変盛り上がりを見せていました。

そして最後にはアンコールも延長された様で、ダンサーと演奏家も一緒に自由に踊りだしていました。

 

先日の公演の動画ではないのですが、あまりにも「アルテ イ ソレラ」さんが素敵だったので

「ARTEY SOLERA」さんの動画「ARTE Y SOLERA 愛こそすべて アルテイソレラ 鍵田真由美 佐藤浩希 Mami y Hiro Flamenco」をシェアさせていただきます。

美しいだけではなく、力強さも伝わるフラメンコの踊りと音楽をお楽しみください。

 

T.F

 

ARTE Y SORERA(アルテ イ ソレラ)鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団ホームページ

http://www.arte-y-solera.com/

 

こちらのブログもお楽しみ下さいね。

アルテ イ ソレラ 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 パート1 

http://www.genjapan.com/ja/blog/content/1560

 

アルテ イ ソレラ 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 パート2 

http://www.genjapan.com/ja/blog/content/1572

 

[メルマガはじめました]

バイリンガル動画配信サイトGENの新着情報、おすすめ動画情報をお知らせする、

GENオフィシャルメールマガジンを月に一度のペースでお届けします。

メルマガ登録・解除はこちら

キジとウグイスの競演 福井県高浜町青葉山山麓2017.4.16

2017年04月19日

自然・植物・動物

先週末の日曜日(2017.4.16)、福井県高浜町の青葉山に登って来ました。小浜方面から見ると三角形の端正な山容が美しい標高693mの山です。山登り自体もとても良かったのですが、下山後に山麓の里山風景の中を歩いていて聞こえたキジとウグイスの鳴き声の競演がまた素晴らしかった!

 

羽ばたくキジ

農作業をしている人のすぐ近くにこんな立派な雄のキジがいて鳴いていました。

 

猿

道路わきの林にいた猿。

T.S

 

[メルマガはじめました]

バイリンガル動画配信サイトGENの新着情報、おすすめ動画情報をお知らせする、GENオフィシャルメールマガジンを月に一度のペースでお届けします。
メルマガ登録・解除はこちら

ページ