福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

雪国に春の訪れを告げる奇祭「勝山左義長まつり」

2017年03月06日

祭り・イベント

先月の最終日曜、 勝山左義長まつり に行ってきました。
勝山左義長は福井県勝山市で毎年二月の最終土日に行われ三百年の歴史を誇るお祭りです。勝山市街地の各町内に12基の櫓を建てて、その上で赤い長襦袢姿の男女が子どもも一緒になって、独特のおどけた振り付けで三味線、笛、鉦の軽快なお囃子に合わせ浮かれながら太鼓を叩く様子は、全国でもこの勝山左義長だけの特徴ということで、この祭りが奇祭と呼ばれるゆえんでもあります。

 


雪国とは思えない派手な衣装で皆さん弾けてます!

 

祭りの期間中は各町内ごとに違う色の短冊が道路の上に飾り付けられ、それが風になびいてとっても
にぎやかな雰囲気。お祭りの屋台も軒を連ね、地元の人たち手作りの美味しい物も色々と売られているから、あれもこれもとついつい食べ過ぎてしまうんですよね。

 

祭り二日目の日曜日には地元の酒蔵 「一本義」で酒蔵まつりも催されます。
これを目当てに祭りに足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人。
なぜなら、この日はふだん入れない酒蔵の見学もできて、一本義で作った酒饅頭の販売もあったり、
特設の屋台では代表的な一本義の銘酒がお得に飲めるんですよ。左義長限定のお酒も販売されるのですが、私が着いた午後一時頃には既に売り切れていました。残念!

 


酒蔵の中に掛けられていた一本義の大きな垂れ幕。年季が入ってますね。

 

個人的にもとてもおすすめのお祭りです。勝山左義長にはJR福井駅から、えちぜん鉄道でのお出かけが便利ですよ。終点の勝山駅まで雪景色を眺めながら、のんびり各駅停車の旅を楽しむのもまた一興です。そして同じ勝山市内にある大人気の福井県立恐竜博物館もぜひ訪れてみてください。
勝山駅から博物館行きのバスも出ています。(H.S)

 

こちらは二年前に勝山左義長へ行った時の動画です。