福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

%1

黒龍酒造訪問

2015年10月15日

日本酒

黒龍酒造の兼定島にある「酒造りの里」にGen Japan のスタッフとして行ってきました。私自身、本当に美味しいお酒が好きで、特に日本酒は日本人として、特別好きです。そんな日本酒好きになったきっかけが、約20年前の黒龍との出会いでした。 いろんな日本酒があるなか、黒龍は、さわやか、透明感溢れ、飲み心地が良いというイメージを私は持っています。今まで、日本酒を飲む時は、ほぼ黒龍を愛飲し続けてきました。

 

そんな思い入れの強い黒龍酒造へ初訪問、興奮をかくすとこのできない感動の連続でした。 壮大な自然の中に、威厳または高貴な雰囲気が伝わってくる建物にまずは感激をしました。 そして従業員の皆様の礼儀正しさ、建物内のひとつひとつの物、空間から、黒龍の素晴らしさ、本気さ、情熱を感じました。それらから何故黒龍が211年間多くの人に愛飲され続けられているのかが少し見れました。もっと知っていきたいです。 さらに、帰りには近所のコンビニエンスストアで黒龍を発見し、地域の人たちにも支持されていることを実感しました!!

T.F

 

福井の伝統料理「すこ」

2015年10月14日

グルメ

千古の家で出された「すこ」

少し前に竹田の「千古の家」を訪ねた際に出された「すこ」

夏~秋にかけて収獲される赤ずいき(里芋の茎)を酢漬けにした保存食で、福井の伝統料理です。

庭の畑で採れた材料でおばあちゃんが作ってくれたこの料理は、

シャキシャキとした食感と甘酸っぱい味で、子どもの頃から大好きでした。

 

福井県のサイトに作り方やアレンジレシピが載っていました。

健康長寿ふくいの食「旬の里ふくい」vol.31より『赤ずいき(すこ)』

T.S

秋の生け花

2015年10月13日

日本の魅力

福井駅東口にあるビル「アオッサ」で高校生の生け花コンテストが行われていました。
生け花にも秋らしい趣を感じます。
日本の伝統文化が若い世代に受け継がれているのはうれしいですね。(H.S)

秋の夕暮

2015年10月12日

ふくい暮らし

先日、ハーモニーホールふくいに行ってきました。
音楽堂を出た後の秋の夕暮。
ふと、今聞いた音楽の余韻を感じました。 (Y.Y)

養浩館庭園

2015年10月08日

おでかけスポット

養浩館庭園はいくつかある福井の観光スポットの一つです。そして個人的にも好きな場所です。旧福井藩主松平家のものです。楽しくて面白い案内人の方によると、この場所は松平家の別邸でした。そこまで他の有名な庭園ほど大きくないので、大勢の観光客や、案内人によって急がされることなく、十分に満足するまでくつろげます。これが私が個人的にも養浩館が好きな理由です。

T.F

 

ページ