福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

%1

芝生の広場一面に咲くネジバナ、スターランドさかだに(大野市)

2018年07月17日

自然・植物・動物


スマホではフォーカスが合わなかったネジバナ

 

もちろんこの時期スターランドさかだにと言えばヒマワリなんですが、
昨日は芝生の広場一面に咲いているネジバナにも目を引かれました。
ヒマワリと違って雑草扱いされているこの花も懸命に夏の訪れを告げています。
愛らしい色と幾何学的な螺旋を描くその形状もじっくり見ていると魅力的なんです。
ちなみに英語名"Ladies' tresses"は女性の美しい髪という意味になります。巻き髪ということですか。
T.S

 


スターランドさかだに全景
中央の広場にネジバナがたくさん咲いていました。写真下部はヒマワリ畑

 


もちろんヒマワリも咲き誇っています

橋本左内が15歳で記した人生の自覚『啓発録』

2018年07月12日

『啓発録』は橋本左内が書いた以下五か条からなる自分の生き方への指針。
現代にも通じる教えとして今も人々に読み継がれています。

 

一. 稚心を去る(子どもじみた甘えを捨てる)
一. 気を振う (やる気を起こす)
一. 志を立てる(一度決心したらその決心を貫き通す)
一. 学に勉める(すぐれた人物の立派な行いを習い、自らも実行する)
一. 交友を択ぶ(益友と損友を見極めて選び、益友を何をおいても大切にする)

 


ブログの参考にさせてもらった石川洋氏による著書

 

福井生まれの橋本左内は、15歳で大阪に出て適塾で緒方洪庵に師事し、蘭方医学を学びます。
いつの頃からか適塾では、左内が夜中にふと姿を消すことが噂になっていました。
誰かに誘惑でもされたかという話まで出たそうですが、実は左内は天満橋の下の小屋に住む貧しい病人たちを診ていたのです。

 

その左内が15歳の時に魂からの強い決意で綴った『啓発録』。
25歳で刑死する直前、左内は『啓発録』に改めて目を通し、「一字の訂正も必要なし」と記したそう
です。そしてその18年後、西郷隆盛が城山で戦死した際、最後まで肌身離さなかった手文庫の中には
左内からの手紙がありました。

 

【左内 辞世の句 訳文】
主君春嶽の無実を晴らせず、痛恨限りなし
牢に伏せれば心痛み悲しみ、顔を上げれば物思いに沈む
昨夜は江戸に初めて霜降るも
しぼまぬ私の心を誰か知るものであろうか

 

いよいよ斬首となる時、左内は嗚咽を漏らしたと言います。それは悲しみや恐怖からではなく、ここで自分が死んだら、福井藩は、日本はどうなるのか見届けることができない、もう何の役に立つことも
できない、という悔しさからの涙でした。

 

25歳の見識ある、飛び抜けて優秀な若者が辞世の句を詠むことになるなど、もう決してあってはならないこと。もし左内が極刑を免れて若きリーダーとして活躍できたなら、福井や日本の歴史は少し違っていたのかもしれません。この福井という地に確かに存在した橋本左内という傑出した人物の生き様を
忘れたくないと思います。(H.S)

 

こちらはGENが新しく制作した動画「幕末の俊才・橋本左内 ゆかりの地を訪ねて」です。

花火大会 2018 ―福井県の人気ランキング―

2018年07月11日

花火

こちらの動画は2017年8月15日に行われた

越前市サマーフェスティバル花火大会のダイジェスト版です。

*説明文に記載されているランキング結果は去年(2017年)のものです。

 

 

日本の夏 浴衣
祇園祭

日本には夏祭り、花火、盆踊りなど伝統的な夏の行事がたくさんあります。

 

 

花火

今回のブログでご紹介するのは、福井の花火大会です。

福井県人気ランキング(ジョルダン調べ 花火大会2018)の一例を見てみましょう。

*人気ランキングは2017年5月1日~12月31日のアクセス数をもとに出されています。

 

第1位

若狭おおいのスーパー大火勢(おおがせ)

日時:2018年8月4日19:00~21:00

*12:00~プレイベント(キャラクターショーや、若狭路うまいもん横町など開催)

場所:福井県大飯郡おおい町成海 うみんぴあ大飯

*JR小浜線若狭本郷駅から徒歩15分

詳しくはこちらからご覧ください。

一般社団法人おおい町観光協会

 

<おすすめポイント1>

海の前で、高さ20メートル、重さ1トンの大きな松明、スーパー大火勢(おおがせ)に火をつけて70人の若者がくるくると回し、最後には海へ倒すという迫力満点のすごさ。

<おすすめポイント2>

松明が海に倒されるとすぐに水辺から30分間の間に1万発ノンストップで

打ち上げられる花火の迫力。

<おすすめポイント3>

豪快な和太鼓のショーが見られる。

 

 

第2位

とうろう流しと大花火大会

日時:2018年8月16日(木) 19:30~20:30 (とうろう流しは18:30~)

場所:福井県敦賀市 気比の松原海岸

*JR敦賀駅よりコミュニティーバス「松原線」で約12分「気比の松原」停留所下車

*JR敦賀駅より「ぐるっと敦賀周遊バス」で約15分「松原海岸」停留所下車

詳しくはこちらを覧ください:
敦賀観光案内サイト 漫遊敦賀

 

<おすすめポイント1>

僧侶の読経のなか、赤、青、黄色の約6000個の灯篭が松原海岸に流される景色。

<おすすめポイント2>

打上数が日本海側最大級で13,000発!

<おすすめポイント3>

会場が日本三大松原の1つ「気比の松原」

 

 

第3位

越前市サマーフェスティバル花火大会

日時:2018年8月15日(水) 19:00~21:00

場所:福井県越前市村国 日野川河川緑地

JR北陸本線武生駅から徒歩5分

詳しくはこちらをご覧ください。

公益社団法人日本観光振興協会 全国観るなび

 

<おすすめポイント1>

道路が歩行者天国化され、広範囲で見ることができる。

<おすすめポイント2>

広範囲で見られるため、そこまで混雑しない。

<おすすめポイント3>

会場が駅から近いので便利。

JR武生(たけふ)駅から歩いて5分。この駅は関西方面、金沢方面からの電車が停まるので、県外からも来やすいです。もう1つ福井鉄道福武線の電車が、越前武生駅と福井市の間を走っているので、福井市内から来られる方は、こちらの電車も利用できます。

<おすすめポイント4>

会場が山に囲まれているので、音が反響して迫力満点の鑑賞になる。

 

 

去年は越前市サマーフェスティバル花火大会を見たので、

今年は若狭か敦賀の花火を見に行ってみたいと思っています。

機会があれば是非、福井の花火大会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

T.F

金津創作の森の陶芸教室に通って

2018年07月10日

ふくい暮らし

金津創作の森の陶芸教室にここ数年通っています。今週は7月の講習がある週です。
といっても経験者ということで好きなようにやらせてくれるので、最近はノープランで自分でも何ができるかわからないというやり方をしています。カッコよく言えばインプロヴィゼーション?…というかまぁ子どもの粘土遊びですね。

受講料は年間22,000円で毎月一回二日連続の講習が計10回行われます(8月と1月は休み)。それに加えてメンバーはいつでも無料で工房を使えるので毎日のように通っている人もいるみたいです。
福井に帰って来た時テニスコートの使用料金についても感じたことですが、大人の遊びにお金があまりかからないっていうのは都会に比べて嬉しいポイントです。
T.S

 


焼き上がった花瓶

 


成形が終わったばかりの生地、一部白化粧

 

金津創作の森 陶芸教室

台風シーズン到来

2018年07月06日

出来事

先日、今年に入って7個目の台風(台風第7号プラピルーン)が発生しました。

 

毎年平均で約26個の台風が発生し、約4個が上陸しています

(過去7年間、2011年~2017年の記録より)。

 

1年の中で7月~10月が最も台風が多い時期です。台風による被害は大きく分けて3つあります。

風の害(暴風、塩害、フェーンによる大火、竜巻など)、雨の害(がけ崩れ、山崩れ、浸水、洪水など)、波の害(高波、高潮など)に注意と警戒が必要です。

 

過去7年間に発生した台風数と上陸数

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

発生数

27

26

27

23

31

25

21

上陸数

4

6

4

4

2

2

3

*台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した場合を

「日本に上陸した台風」としています。

 

 

過去7年間(2011年~2017年)に発生した台風の月別平均発生回数

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

平均数

1

0

0

1

1

2

4

4

5

4

2

1

 

参照:国土交通省気象庁(Japan Meteorological Agency)

 

 

去年(2017年)福井にも大きな台風がいくつか来ました。そのひとつ、台風21号の影響で10月21日から23日まで福井市は、雨風が強く傘をさしても壊れてしまったり、車に乗っていても揺れたりと大荒れの状況が続きました。

 

台風の時にはもちろん、外出はしてはいけませんが、10月22日(日)は選挙の日ということもありタイミングを見計らって外に出ると。。。

 

外は想像以上の強風が吹いていて街中の木が、ものすごい音を立てて揺れ、雨風で剥がれた家屋などの部分が宙を舞っていました。強い雨も降っていて、前がよく見えませんでした。身の危険を感じて、なるべく建物の中を通りながら少しずつ前に進んでいきました。

 

福井市の中心部を流れる足羽(あすわ)川はあっという間に増水し、いつもジョギングやサイクリングで楽しむ人で賑わう川沿いの道は浸水していきました。幸運なことに、川の水は橋を超えることはなく、街が浸水することはありませんでした。

 

 

台風の後の福井市
台風の後の福井市
台風後の福井市

台風が過ぎ去り少し落ち着いた朝、街を歩いてみると、木の葉、壁のトタン、植木鉢、どこかの金属の板など様々なものが暴風により飛ばされ、いたる所に落ちていました。

 

増水した福井市の足羽川の水はまだ引いていませんでした。

 

今年はあまり大きな台風は来て欲しくありませんが、

もし来てしまったら十分に気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

T.F

ページ