福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

%1

神前式、雅楽、国際結婚、日本の結婚式

2015年11月09日

日本の魅力

全世界共通、結婚式はめでたく良いものです。先日、友人が結婚しました。花嫁は日本人、花婿はオーストラリア人という国際結婚です!!参加人数も100人のうち45名がオーストラリアから来られていました。

 

式は神前式で、とても厳かで華やかな日本独特の雰囲気の中行われました。新郎はとてもハイテクな方で、式で言うセリフはスマートフォンを使って読んでおり、時代の流れを感じました。ご家族、ご友人の方々は戸惑いつつも楽しんでお祝いされていました。お祝いには言葉はいらない?!通訳係の私もそっとそばにいるだけでした。

 

そんな中、式は朝10時からスタートし、披露宴、二次会、三次会と夜中まで二人のお祝いは続きました。国際結婚だからなのか、涙涙の感動の嵐というより、ハグ、ハイタッチ、アイラブユー!! 笑いと歓声が一日中続くお祭りのような時間でした。

 

神前式と言えば、雅楽。千年以上前から宮廷の音楽として受け継がれてきた指揮者のいない世界最古のオーケストラだそうです。テンポは決まっておらず、演奏者同志の呼吸で音楽の速さを決めているそうです。 。

 

あの神前式でよく聴くのは「越天楽」という曲。あの曲を聴くと日本文化に誇りを感じ、背筋がすっと伸び、聴き入ってしまいます。 

 

T.F 

秋の生け花

2015年10月13日

日本の魅力

福井駅東口にあるビル「アオッサ」で高校生の生け花コンテストが行われていました。
生け花にも秋らしい趣を感じます。
日本の伝統文化が若い世代に受け継がれているのはうれしいですね。(H.S)

千日回峰行

2015年09月25日

日本の魅力

弊社社長のブログでも紹介されていた塩沼亮潤という僧侶がいる。平成11年、31歳の時に究極の荒行といわれる大峯千日回峰行を達成し、大阿闍梨となった人である。往復48km, 標高差1,300mの険しい山道を毎日16時間かけて往復するのだが、雨が降ろうが台風が来ようが熱が出ようが、9年かけて千回続けるのである。もしこの行を途中で断念するときは、死をもって終わらせるのが決まり。そのため彼はいつも自刃用の短刀と首を吊るための紐を持って行に臨んでいた。その翌年には「四無(しむ)行」という9日間の断食、断水、不眠、不臥という危険な行をも満行する。その行に入ると3日目には彼の身体から死臭が漂い始めたという…。そんな極限状態を何度も体験した彼が得た悟りとは?YouTube TEDxチャンネルにアップされた彼のスピーチを是非お聞きください(16’ 06’’)。(H.S)

夏の生け花

2015年07月26日

日本の魅力

とっても暑い日が続いています。
生け花もすっかり夏バージョン。
目で涼しさを感じさせる工夫も日本ならではですね。(H.S)

七夕

2015年07月09日

日本の魅力


 

 

7月7日は七夕でした。その日までに、織姫と彦星の再会を祝うために、私達は竹に願い事を書いた紙や飾りをつけます。七夕で書かれたその願い事はかなうと信じられています。今年も街中で色々な願い事を見かけました。真剣なものから、平和を願う、恋愛成就祈願、なかには笑えるものまでありました。地上最強の生物になる!! や、レブロンジェームズみたいにムキムキの黒人になりたい!!自分の人種を変えてしまったり、もはや人間ではなくてもいいから強くなりたいという願いごとは叶うのか????と思いました。 七夕は中国からの伝説で、二つの強く輝く星、織姫と彦星の話ですね。織姫は織物を織っていた女の子、彦星は牛飼いでした。二人は相思相愛の仲でとても仲が良かったのです。しかし一緒に居るのが楽し過ぎて、一生懸命働かなくなってしまい、王様は怒り二人を大きな川(天の川)のそばで離れ離れにしてしまったのです。それからは、天の川で7月7日、1年に1日のみ会えるだけになったというお話でしたね。 何度聞いても、切ないお話ですね。あと王様はやり過ぎではなかったのか等々いろんな感想があります。(F.T)

ページ