福井から世界へ—日本の魅力を動画で発信

Language

スタッフブログ

%1

「レジスタントスターチ」でダイエット♪

2017年03月23日

ビューティ&ヘルス

先日、定期的に通っている歯医者さんで資料をもらいました。
それは現代の生活習慣病を改善しようというテーマで色々な記事が書かれたものです。
歯に関する記事はまったくありませんでしたが(笑)

 

今日はその中から、私が初めて聞いた言葉でもある「レジスタントスターチ」について
ご紹介したいと思います。

 

レジスタントスターチを日本語に訳すと「難消化性でんぷん」、つまり消化しにくいでんぷんの
ことです。

 

たとえば、冷やごはん。これもレジスタントスターチです。このレジスタントスターチは
食物繊維のような働きをするので、胃や小腸で消化されず、大腸に直接届いて、血中コレステロールや血糖値の上昇を抑えたり、脂質代謝の改善にも役立つ上、腸内環境も改善するなどあたたかいごはんにはない力が生まれるのだとか。

 

栄養価を考えるとベストなのは玄米のおにぎりだそうですが、お寿司、ざるそばなど冷たいおそばも
いいそうですよ。となると福井の名物、越前おろしそばなどは冷たいそばに大根おろしまで
かかってるので、これはかなり優秀なメニューといえますね。
ほかの炭水化物食品についても冷めたものを食べる機会を増やすといいみたいです。
たとえば、冷やしうどん、素麺、冷やし中華、冷製パスタなど。

 

確かに冷やごはんはあたたかいごはんに比べると固くてよく噛まないといけないので
満腹感も得やすいです。冷やごはんダイエット、試してみる価値ありですね!(H.S)

 

 

[メルマガはじめました]

バイリンガル動画配信サイトGENの新着情報、おすすめ動画情報をお知らせする、

GENオフィシャルメールマガジンを月に一度のペースでお届けします。

メルマガ登録・解除はこちら

「椿油」でお手軽ヘッドスパ♪ 

2017年02月19日

ビューティ&ヘルス

美容院などでやってもらうヘッドスパ。
すごく気持ちがいいですよね~。
至福のひとときです。
でも時間と費用がかかるのがちょっと…という貴方、
「椿油」があれば、自分で手軽にできちゃいますよ。

 

■やり方(大島椿説明書より)
椿油をティースプーン1~2杯程度、
指先に取って、指の腹で
シャンプー前の乾いた頭皮全体に
まんべんなくやさしくなじませます。
髪ではなく頭皮!を意識して。  
      ↓ 
そして5分程度おきます。
(その間、私はシャワーキャップをしてお風呂に浸かっています)
      ↓
ぬるま湯で髪と頭皮をよくすすぎます。
      ↓
シャンプーで頭皮を丁寧に洗います。
(洗い上がりが気になる時は二度洗いしてもOK)
      ↓
ドライヤーで乾かします。
(ドライヤーは根元から毛先に向かって吹きおろすように)
(下から風を当てるとパサついて広がりやすくなるそうです)

 

頭皮は汚れがたまりやすく、毎日のシャンプーだけでは落とせないそうです。
椿油は皮脂と同じ成分を含むため、刺激が少なく無理なく汚れを浮かせる、頭皮にやさしいオイル
なんですね。オリーブオイルよりもさらに多くのオレイン酸を含む椿油。頭皮や髪にもかなりの効果が期待できそうです。ケアは週一回で十分。一びん千円台で何回か使えるのもうれしいですよね。

 

頭皮と顔の皮膚は一枚皮だと言われます。 
頭皮をちゃんとケアすることで顔のリフトアップにもなるそうですよ。(H.S)

 

ヨガ パート2

2016年03月16日

ビューティ&ヘルス

先日のスタッフブログでもご紹介したヨガ

呼吸を整えながら

ストレッチでクラゲのように身体をほぐしたり

身体を一定の位置で保ち、筋肉や体幹を鍛えられます。

 

姿勢矯正

ダイエット

美容促進

肩こり、首こり解消

身体的健康

精神的健康

等々に効果があります。

 

Vanaphofficial, MARA’S LESSON 2 「お家でできる簡単ヨガ リラックス編」

をご紹介したいと思います。

 

ヨガの発祥地はご存知ですか?
四千年~五千年前のインド、インダス文明で生まれました。

 

ヨガにはアーサナ(ポーズ)の数はいくつあるかご存知ですか?

なんと、、、八千四百万種類!!

「ゲーランダ・サンヒター」ヨーガの根本経典(*ブログ下に詳細あり)

に書かれていて、八千四百万という数はこの世の生き物の数らしいです。

 

ヨガのスタイルはたくさんの種類があります。
代表的な種類をご紹介します。

 


ハタ (Hatha)
ゆっくりとした動き。
初心者向け。

 

アシュタンガ(Ashtanga)
速いペースでポーズをとっていく。

 

ビンヤサ(Vinyasa)、フロー(Flow)
最もよく知られているヨガ。
アシュタンガほど速くない。
いい筋肉もつき男性にもお勧め。

 

パワー(Power)
ビンヤサ、フローに似ている。
部屋は35度に温められているスタジオが多い。

 

陰ヨガ、インヨガ(Yin yoga)
立位のポーズはほぼない。
ひとつのポーズに5分以上滞在する。

 

イストラティブ(Restorative)
ボルスター、ブロック、ブランケットなどの
プロップスを使用する。

 

クンダリーニヨガ(Kundalini yoga)
身体的、精神的、スピリチャルなヨガ。
ヨガ自体が瞑想を促すが、このヨガは特にその要素が強い。

 

春夏と何かと活動的になる季節の
準備運動としてヨガはいかがですか?

 

 

T.F

 

 

*「ハタ・ヨガの文献の1つに「ゲーランダ サンヒター」という解説書があります。

著者と正確な年代は不明ですが、だいたい紀元1700年前後あたりだと考えられているようです。

ちなみにハタ・ヨガの三大教本と呼ばれる中に「ゲーランダ サンヒター」も挙げられており、

他にも「ハタ・ヨガ・プラディーピカ」と「シヴァ・サンヒター」がそれぞれ挙げられています。

ゲーランダ サンヒターは、ハタ・ヨガの三大教本と言われるだけあって、

多くの人がセミナーを開く際、必ずと言っても良いほど口にする名前です。

それほど、内容も分かりやすく初心者向きということなのでしょう。」

 

「ダイエット情報ナビゲート」より
http://diet-navigate.com/yoga/20150401-5/

ミランダ・カーのモーニングヨガ、始めませんか?  ー初心者でもできるヨガ!ー

2016年03月13日

ビューティ&ヘルス

暖かくなってきた今日この頃

 

そろそろ身体も心も動きたくなる季節

 

そんな新しい季節にゆっくり入っていく時間を

 

感じながら

 

伸ばす。

全てをほぐし、一呼吸する。

 

簡単にできるストレッチのようなヨガはご存知ですか。

スーパーモデル、ミランダ・カーさんが、朝行っている動画

「Miranda Kerr’s Ultimate Morning Yoga Regime」(Net-a-Porter) をご紹介したいと思います。

 

 

全てのものごと、自分自身も動き出す、

活発になる季節のための準備運動として

ヨガをお勧めいたします。

 

T.F

ココナッツオイルは救世主!?

2015年04月14日

ビューティ&ヘルス

最近、巷で話題のココナッツオイル。
私も先日入手、トーストに塗ったりして早速食しております。
ではココナッツオイルの一体何がいいの?という方のために
簡単ですが、効能を記してみましょう。

●善玉コレステロール値を上げる
●免疫力を高める
●アンチエイジング効果がある
●体脂肪を燃焼しやすくする
●糖尿病の予防になる
●認知症の予防になる
●食べるだけでなく、スキンケア、ヘアケアにも最適
●アトピー改善

但し、無精製で無添加、オーガニックの「ヴァージンココナッツオイル」でなければ効果はないそうですのでご注意を。

ページ