2月14日、欧米では男性から好きな女性に贈り物をします。
日本では女性から男性にチョコレートを渡します。
大切な人には本命チョコ、それ以外の人には、友チョコや義理チョコを渡します。
もらった人は3月14日、「ホワイトデー」にマシュマロか素敵な贈り物のお返しをします。
日本のバレンタインの始まりはご存知ですか?
なぜチョコレートなのか?
色んな説があるのですが、
1936年2月12日
神戸の洋菓子店モロゾフの広告が始まりと言われています。
当時、東京で発行されていた英字新聞「ザ・ジャパンアドバタイザー」へ掲載された広告に
「バレンタインにチョコレートを」と書かれました。
1992年
そして、このことを受け、イタリア、テルニ市から神戸市に愛の像が送られたのです。
1958年
伊勢丹新宿本店にて「メリーチョコレート」が百貨店での日本初バレンタインセールを行いました。
あまり売れませんでした。30円の板チョコ5枚、4円のカード5枚のみ売れたそうです。
1960年
森永製菓が広告、マスコミを通しチョコレートの販売促進を図りました。
1965年
伊勢丹がバレンタインフェアーを開催しました。
1968年
ソニープラザがバレンタインフェアーを開催しました。
このころはまだ、チョコレートそのものがメインのプレゼントではなく、プレゼントに添えられるオマケでした。
1970年
小、中、高の女子の中で、定着しました。
1977年
福岡県の和菓子、石村萬盛堂がバレンタインのお返しにはマシュマロをあげましょうと、「マシュマロデー」が始まりました。
1979年
他の菓子店が「ホワイトデー」と呼び、ひろまりました。
これが日本のバレンタインの歴史です。
どのようなきっかけでも、いつの時代も何かを贈る、贈られるというのは嬉しいものですね。
皆さんは誰に贈りましたか?
T.F